+--目次--+
-批評
■※一覧はこちらからどうぞ。
■┕洋楽
■■┕ A
■■┕ C
■■┕ E
■■┕ L
■■┕ R
■■┕ コンピレーション
■┕邦楽
■■┕ あ行
■■┕ か行
■■┕ さ行
■■┕ な行
■■┕ は行
■■┕ ま行
■■┕ Game関連
-企画
|
※このページは管理人の購入した音盤記録&批評のページです。
■新規更新分には をつけています。文章量がまちまちなのは仕様です。
洋楽 - C
Christian Gaubert「LAST EXIT」
唐突ですが私の母はポール・モーリアが好きです。どのくらい好きかと言うと、聴きすぎてへろへろになって切れてしまったカセットテープをセロテープで補強してまだ聴いている程。これだけ聴いて貰えればカセットテープも本望でありましょう。で、このCDは試聴してレジに突っ走る黄金パターンで買ってきたんですが、聴きながらライナーを読んでいたらポール・モーリア・オーケストラに参加してらっさった方だという事が書いてあってモニタに強か額をぶつけた次第。恐るべし洗脳を思い知る今日この頃です。
とはいえこのCDは所謂イージー・リスニングではなく、ファンク、ジャズ、ディスコ、その辺の音楽ですね。本作は正確には「LAST EXIT led by CHRISTIAN GAUBERT」名義で、ゴベールをリーダーとしたラスト・イグジットという男女4人のボーカルグループの作品としてリリースされたそうです。クリスチャン・ゴベールという人はフランスの映画音楽の作曲・編曲者として有名な人で、そんな人がこんなアルバム作ってたよ的な売り文句がついておりました。
そんなこんなで内容なんですが、期待した音がそのまま出てきたなぁという感じでしょうか。アメリカの土着的、泥臭いファンクと比べると随分オシャレで軽薄で、でもその代わりストリングスの音とかメロディーが異次元的に美しい。ライナーにも書いてあるけど、ディスコ・ファンクが流行ったから作ってみようかなといった感じの、凡庸といえば凡庸なアルバムなんですが、パッと聴いて「おお、いいなこれ」と思ってしまったので仕方ない。…でもまぁ、それってイージーリスニングに通じるところもある訳で。
なんちゅうかこう、今までの経験が全く違うところで活躍したりする事ってあるじゃないですか、この作品は正にそんな感じですね。ソツない作りと言われればそれまでですけども。(苦笑)でもいいんです、私が楽しいから。…さて、ポール・モーリアのベストのCDでも買ってくることにしますか。
(2006/06/01)
<音盤データ>
クリスチャン・ゴベール「ラスト・イグジット」
2006年4月19日発売
VSCD-9326
production dessinee / Vivid Sound Corporation
定価2,625円
(税抜2,500円)
<曲目>
1. It
2. Man On A Wire
3. Sweet And Fool Like A Child
4. Going Ups And Coming Downs
5. Sweet Maryline
6. Keep On! Keep On!
7. We're Together
8. Running Wave
|