誉 メ 殺 シ +++ 本当に誉め殺してるか甚だ疑わしいが如何なものか。(笑)

■中島みゆき


ありがちデータベース私的考察妄想プレビゥ参考・関連リンク


中島みゆきの私的考察


中島みゆきという歌手は、「語らずにはいられない歌手」なのだ そうです。
例えば、歌詞の中に出てくる「わたし」や「おまえ」の立場や年齢、 その状況について語り出すと止まらなくなってしまうのです。みゆきサン自身は歌詞にとやかく注釈を 後からつけるのが嫌いなようで、「本当はこうなのよ」という明確な「答え」がないのでますます 議論が議論を呼んで大混乱、という。(笑)まぁ、歌詞は自分なりに解釈しちゃえばいいんすけどね。 それでも「語らずにはいられない」という。それが証拠にこの文章、凄まじいイキオイで書いた挙げ句に まだ書き足りないような気がしてますもんねぇ。いあー参った参った。(でこぺちぺち)

中島みゆきは暗い、というイメージで語られることが多いよう です。
まぁ、正直言って確かに暗いです。特にアルバム「生きていても いいですか」あたりはみゆきサン自身も仰有られているように「真っ暗けを極めて」ます。 ジャケも真っ暗け。(爆)
しかしながらみゆきサンの曲が暗いのは、リアルだからだと思う のです。リアルで、本当に「核」の部分歌っているから重く、暗くなる。本当なら目を伏せて 誤魔化している部分を歌うから「暗い」と言われてるんじゃないでしょか?
しかし本人はというと凄まじくハイテンションだったりするのですが。 (笑)
しかも私にとってはソレがもンの凄い魅力だったりすんですが。(爆死)

中島みゆきは、「演歌」ではありません。
とかいいつつ、実は小林幸子に「幸せ」ちう歌を提供して、しかも それが「誰も歌なんて聴いてねっての!」と全国民に突っ込ませた某局の紅白歌合戦で歌われたりした んですが・・・。本気で悲しかったっすよ、ええもうそりゃァ。(爆涙)
それでもみゆきサンは「演歌」じゃありません。
「演歌」の中に出てくる女の人のほとんどは「男に尽くして捨て られて、それでもあなたが好きなんです、捨てられたのは私が悪いから、じっと堪えて待ってます」 と、何だかテレビ○京の「懐かしいニッポンの歌」の前フリみたいになってしまいましたが、 みゆきサンの歌詞は全然違いますです。別れた相手に出した手紙の束を返して貰いに行ったり (「化粧」)もっとストレートにうらんじゃったりする(「うらみ、ます」)。 そんな風に行動だけ辿っちゃうと「コエー女・・・」と敬遠されそうですが、その裏には「マダ スキナンデス」ちうのんがあるんでしょうな。そうやって行動に出なきゃ忘れられない、というのは 実に人間的ではないですか。堪え忍んでるアホよりはずっとマシです。ずっとリアルじゃないですか。

中島みゆきは誰が何と言おうと「アジアの歌姫」なんです。
まぁ、これは主観の問題だと思うんですが・・・フェイ・ウォンが いよーが安○奈美恵がアジアでライブやろうが(もぉ古いか)宇多田○カルが藤圭子の娘だろうが の○ピーのシャーペン持ってようが(意味不明)、私にとっての「アジアの歌姫」はみゆきサン しか考えられないんです。
「悪女」や「わかれうた」に見られるようないわゆるホレタハレタ 系の歌も他のモノとはひと味違ってて良いですが、私的にはもっとデカイ世界観というか、アガペー的な 愛ちうか、そういった歌の方が好きなんですな。「EAST ASIA」のような地球レヴェルの歌や、 「最後の女神」のように「最後のロケットが君を残し地球を捨てても」待っていてくれたり。 勿論土壇場でどうなるかなんかわかりゃしませんが(ヲイ)、こういう言葉というのはある意味 「悟ら」なければ出てこない言葉だと思うんです。つか、土壇場でも信じられる言葉だと思うんですよ。 んもう参ったッ!としか言いようがない。助けられてます。救われてますヨ。「歌姫」なんですよ、 純粋に。

中島みゆきは、シンガーソングライターなんです。
真っ暗け・・・いやもとい、リアルな歌詞ばかりがクローズアップ されて曲や歌唱力は二の次状態になっているみゆきサンでございますが、実は凄いんすよお客さん。 (ヲイ)
まず曲についてですが、歌詞とセットで歌ってみたとき、「無理が ない」んですよ。実にスムーズに曲に歌詞が載る。いや、曲だけでも「これはムチャクチャやろヲイ」 とラヂカセに向かって突っ込みそうな流れがないのです。例えるなら河。途切れないんですヨ。 「あの娘」という曲なんかは特にそうですね。女性の名前の羅列の歌なのに、ビックリするくらい 自然に曲が流れていきます。
歌唱力に関しては、声自体がいいというわけでは決してないんですが、 「感情」の込め方というか、そういった気迫みたいなのが全然違う。曲によっても歌い方が全然違うし。 こういう歌い方、というのは元々の才能だけでは決して手に入れることの出来ない「円熟」という才 でしょうな。そんな気がするです、はい。


[気付いたら総括(笑)]
みゆきサンの歌というのは流行とはほど遠い、みゆきサン曰く 「時間の底にある変わらない部分を見つめている」歌なんでしょうな。だから新しい歌も古い歌も あまり区別なく聞けるというか何というか。だから他の音楽とは別の次元で好きなのかもしれません。 「音楽は常に進化する」というのとは逆ベクトルというか。つか、別にみゆきサンの音楽が進化して いないわけでもないんですが。「新しいのに変わらない」ちうか。あーもう何だかわかんなくなって 来ましたワ。(汗)どうひっくり返っても最高なんですよ。核の部分が好きなんですから。(笑) ・・・しかしパンクのCDのあいだにみゆきサンのCD置くのはやめとけ。>自分(爆)

@@・・・・・・しかし妄想的言語(笑)


うああああ〜〜、ちうかもう最高ッす。誰かどーにかして下さい。 (できません)んもうみゆきサンだったら何でも許すっすよ。アホだろうが何だろーが、もぉ どうでもいいっす。(爆死)









N A K A J I M A contents音楽中心 C O N T E N T S

Presented by